スマホで描く夢世界〜  〜スマホ絵師ほそゆか【公式ッ】

スマホで描く夢世界〜  〜スマホ絵師ほそゆか【公式ッ】

メニュー

ゆるっとブログ 徒然絵日記2nd.【随時更新】「ゆる〜くブログ 徒然絵日記」から続く、ほそゆかの独り言、及び備忘録が中心のゆるゆる日記です。藤井フミヤさんの追っかけ記録がメインになることもあります。それでもよければ、よろしくどうぞ。

30 Jan 2025

慌ただしく1月は行く…

気がつけば1月ももう終わり。

1ヶ月、早いなぁ〜といつもは思うのに、今月はなんだか長かったぁ〜…💦

ついこの前お正月だったのが、遥か昔のようですよ🎍

それだけてんこ盛り⁇の中身の濃い〜い1ヶ月だったのかなぁ。

まぁまだ情報公開していいのか分からないので、

あまり具体的に言えないんですけど、

私の漫画を掲載させて下さる媒体の方がいまして、

サボりがちだった漫画をですね、

毎日せっせと描いています。

そして創作に没頭してしまうと気持ちが内向きになるのか、

ブログ更新が疎かになりがち😅

SNS投稿も滞りがちだなぁ💦

外に向けて発信することが億劫になる、この現象に名前をつけたい。

本当は毎日投稿した方がフォロワーも増えるんでしょうが😓

連日漫画やイラストをアップできる人、ホント凄い‼️

仕事の方も今月付けで肩書きありとなり、

求められる業務のハードルも上がって、

なかなかにハードではあったり😅💦

やり甲斐があるっちゃ〜あるんですけどね〜。

そんな有能でもないのに、買い被られているなぁ💦と思わないでもないけど(笑)

職場と自宅の往復だけになるとメンタルやられる人なので、

適度に息抜きしつつ、ぼちぼち頑張っています。

そう言えば、今年の菜の花の写真、撮ってなかったねぇ。

と、思って近場で撮った写真置いとこ。

春を感じて下されば。

お名前:
コメント:
21 Jan 2025

さすがにスルーもできませんので💦

ええっと、当ブログ、私が呟きたいことだけを呟く形で、

あまり時事ネタとかに対して何か書くということはしないんですが、

火に油🔥注がれてどんどん騒ぎが大きくなっているので、

ちぃとスルーできないな、と。

でも迂闊にSNSでは書けないので、ここでチラッと。

某N居くんの一連の騒動が騒がれだした時、

私が真っ先に思ってしまったのが、

件のTV局に勤務するリアル推しの子が女性でなくて良かったな…💧でした。

論点ズレまくりですね、でもこれホントだから。

さすがにどんなに件のTV局がアホ上司揃いでも、

大物有名アーティストの子女を献上したりはしないだろうけど

(某N居くんの方が畏れをなすだろうしね。かのF井Fヤの娘が連れて来られた日には)

それでもこの騒動の煽りを受けて、

“あの女子アナも、まさか…”なんて目で見られたりしたかもしれない。

日常的なセクハラくらいはあったかもしれない。

今は、リアル推しの子が加害者側にいないことを願うのみだ。

それにしても今後どうなるんだろうな💦

スポンサーが離れているといってもすぐ倒産、はないだろうけど、

大量リストラはあり得るのか?

大丈夫かなリアル推しの子😓💦

親戚のおばちゃん(の、気分の父親のファン)としては心配なところ。

コンプライアンスという言葉もなかった昭和の時代の話だとしても呆れ果てるのに、

これが比較的最近、

平成、令和に行われていたというのも開いた口が塞がらない。

女子アナを当たり前のように差し出す上司も、

当たり前のように受け入れて蹂躙するタレント側も、一体何時代を生きてる人なの?

これヤバいやつ、マズいやつとか思わないのが怖いよね😨

人気者ならそれらしく、スマートに女性を口説けってんだ。

綺麗で、後腐れのない遊び方を知らない愚か者しか周りにいなかったんだろうか。

デビューして間もない頃だったか、ドラマで我が推し様の弟役だったんだよなぁ。

同情も何もできないけど、残念でならない。

お名前:
コメント:
17 Jan 2025

第二回ワークショップ、無事終了しました〜❤️

ご報告が遅くなりましたが、去る1月16日(木)

米永書店さんでの第二回ワークショップ、無事終了しました。

2名様のご参加でした♪

ありがとうございました😊

今回、13:00まで仕事、中抜けして14:00からワークショップ、

15:30で打ち上げて16:00、再び職場に戻ってミーティングというなかなかのハードワーク(笑)

何故かワークショップの予定を立てた日にミーティングが入りがち😅

今年から、肩書きありになったから仕方ない。

でもこのバタバタ感、嫌いじゃない🤣

そうそう、この日、嬉しい新たな出逢いがありました。

指宿で「サブイブ」というサブカルチャー系フリーペーパーを発行されている方がいらして、

色々とお話しさせて頂きました。

指宿で活動されている絵描きさんは実は結構いらっしゃるのですが、

一堂に会する機会がないせいもあってか、

その方は「指宿で漫画を描いている人がいたとは‼️」とびっくりされていました。

(私も知名度ないからねぇ💦)

「サブイブ」でも漫画やイラストをたくさん載せていきたいそうで…

みなさま、チェックお願いします🙇‍♀️

米永書店さんの他、指宿図書館やTSUTAYAさんにも置かれているそうです。

その後入れ替わりに折り本制作希望者が来場💖

大きな声では言えませんが…初売り上げ記録しました\(^-^)/

折り本は、A4サイズの紙に切れ込みを入れて、折って作るミニ本で、

絵師さんだったらポートフォリオ代わりとか、ちょっと配るのに最適💕

一番簡単に作れるかわいい同人誌なのです。

今回は右綴じ用の見本と、オリジナル漫画「ぴんきぃざうるす はっぴぃふぇぶらりぃ」「ミニミニ4コマ劇場」をご用意。

初挑戦ながら、5分もかからずに完成しました♪

私も教えていて楽しかったので、次回も折り本制作やってみようかな、と思います。

では、ワークショップはまた来月‼️


お名前:
コメント:
14 Jan 2025

はぴば🎂to me🎵

本日、1月14日は私、スマホ絵師ほそゆかの誕生日であります〜🎂

25歳になりました〜(嘘です。ホントはLv51です)

いや〜また人生レベルがひとつアップ⤴️したわ。

だから、というわけではないだろうけど、

このところいい流れが来ているな、と思う。

まず、Yahooフリマに出品したイラストしおりが売れた。

そして、まだオファー段階で正式には何も決まっていないんだけど、

米永書店さん繋がりで、自分でもびっくりするようなお話を頂いている。

まとまるといいなぁ。

だけど今来ている流れは時として大きく、急だから流されないようにしないと。💦

しっかりと地に足をつけて、自分の立ち位置を見失わないように。

頑張りすぎない程度に、頑張っていこう。

さぁ、絵を描かなくちゃ!

お名前:
コメント:
12 Jan 2025

楽描き商店、しれっとオープンしています♪

はい。また何の予告もなく、新しいページが増えております。

以前から、この【公式ッ】サイトで通販やりたいなぁ〜と思っていたんですよ〜❣️

今利用しているsimdifというホームページ作成サービス、

一応直営で通販ページを作れる仕様にはなっているんですが、

何分私に知識がないせいもあって、

これがなかなかに難しい…😓

いやPayPalって何⁇って、そこからですよ💦

何だかよく分からないし、できればお客さんとの取り引きにPayPayとか使いたかったので、

とりあえずYahooフリマ出品情報をシェアする形にしてみました。

で、某えっくす(旧Twitter)などにもシェアして…ってしていたら‼️

何と。売れた✨

いやーずっと前に、それこそYahooフリマがまだPayPayフリマだった頃に出品した時は全然‼️さっぱり‼️

売れなかったもので。

感動感激でありんした🤩←なんか凄い絵文字

あ、でもお客さんの宛名書きとかどうすんの⁉️と思ったら。

今はお互い匿名で発送できるんですね〜‼️便利だわ〜❣️

どうやら、ご購入者様は私と同じ藤井フミヤさんファンの方だったみたい。

ご縁に感謝です♪

で、まだ発表できないけど、今年に入ってから何やら良い流れが来ているというか、

すっかり忘れていた人脈からの、思いがけないオファーがありまして…

こちらも、うまく整うといいなぁ❤️

オリジナルイラストなどもいずれYahooフリマに出品を計画しておりますので、

どうぞお楽しみに💕

お名前:
コメント:
1 Jan 2025
お名前:
コメント:
31 Dec 2024

今年も一年ありがとうございました♪

もう〜いくつ寝ると〜🎵…って、明日がもうお正月かーい‼️(白目)

早い、早すぎるわ一年経つの…💦

大晦日に今年一年を振り返ってみると…

絵師としては、旧Twitter上で色んなお絵描き企画、交流会に参加させてもらい、

いつもは描かない絵とか描けて、楽しかったなぁ〜💕

米永書店さんのBook Apartこばこ棚主にもなり、

手作りグッズ販売も始めたし。

小さいかもしれないけど、大きな一歩を踏み出す事ができました。

月イチのワークショップもあるから、またネタを仕込んでおかないとね。

推し活の方は、今年はなんと年2回もフミヤくんに逢いに行けて、充実した年でした❤️

4月は地元鹿児島で、10月はフミヤくんの地元久留米で。

楽しかった〜❣️

また来年も一緒に遊ぼうぜ‼️

個人的な面、仕事の方ですが来年から昇格&昇給が決まりました✨

1月1日付けで肩書きありになります。

時給アップは嬉しいけど、その分責任も重くなるし、アホな事できなくなるしなぁ(どんな事よ)

本音を言うと絵だけで食べていけたら一番なんだけど、

なかなかそうもいかないしね…

今の仕事も好きだし、高く評価してもらえてるのは素直に嬉しいし、

仕事もお絵描きも少しずつ、でいい。

一歩ずつ、でいい。ステップアップ、スキルアップを目指していきたいと思います。

振り返りというより来年の抱負になってしまった😅

ずっと放置しているSUZURIやココナラも、また動かして行かなくちゃ。

このサイトで通販も始めたいし。

画像は現在のこばこのラインナップです。

米永書店さんは明けて1月4日より来年の営業スタートです。

では、2025年もスマホ絵師ほそゆかをどうぞ宜しくお願いします。

お名前:
コメント:
21 Dec 2024

生まれて初めて♪のワークショップ備忘録

11月に続いて、またまた体調を崩してしまいました💦

一度治まったはずの咳と鼻水が出ております…もう〜治った‼️と思っていたのにィ‼️

先月のがぶり返したのか、新たに風邪を引いてしまったのか定かでありませんが、

今回は声が出るから、まだ良かった…

周りでも色々流行ってます…こういう流行には乗らないように、気をつけましょう😷

さて、先日開催された米永書店さんでのワークショップ備忘録。

何しろ初心者🔰なもので、何をどう準備すればいいかもよく分からず😅

棚のレイアウトも変えたいなぁと思っていたので、開催1時間前に会場入り。

あら、新しくした棚の写真撮るの忘れたわ。

お菓子、ペットボトルのお茶も用意、

コワーキングスペースの大きなテーブルにクリスマスカードや折り本など並べてお客様を待つ。

と言ってもそんなに人も来ないだろう〜、まぁのんびり待とう、と思っていたら、

来ましたよ…お客様第一号が。

「スマホ絵師さんですか?」と声をかけて下さったのは30〜40代くらいの男性、

「絵柄からして、もっと若い女性かと思ってた」って、あーすんませんねぇ、普通におばちゃんでーす。

(本当に若い女性だったらどうするつもりだったんだろ…?🤔)

「自分とかが買うにはちょっと可愛すぎるなぁ〜、うん、可愛すぎますねー」って、あなた一人のために簡単に絵柄は変えられんっつーの。

結局何も買わずに帰られたけど、こういう手合いの男性って、なんで自分基準で“売れない理由”をあれこれ言っていくのかね?

その後、私が出店しているBook Apartこばこの管理人さんが来場、

次回の開催日程の調整など。

そこへ同じくこばこの住人(出店者)であるイラストレーターの方が遊びに来られた❣️

その人は主にiPadで、オリジナルの他2次創作などもされているらしい。

つくづく私バカなんだけど、きちんとお名前聞くの忘れた…舞い上がりすぎやろ💦

その後は女性3人で、ゆるゆるトーク。

指宿って、潜在的にクリエイターさんは多いのだけど、いかんせん発表の場が少なすぎるらしい。

以前参加させてもらった「誰でも表現まつり」とか、今年はあったかなかったか分からないくらいだし。

お互いの絵を見せっこしたり、スマホ指描きを実演したり、

売り上げはさておき(笑)楽しかったです。

私が楽しんでどうするんだって話だけど😅

とりあえず一度やってみて、改善点というか、こんな事やってみたいな…こんな風にしたらどうだろ?とアイデアだけはあるので、

地道に続けて、関係者以外のお客さんを呼び込めるように頑張りたいと思います。

継続は力なり‼️

次回は1月16日開催予定。詳細は後日。

藤井郁弥似の村中末廣 でーす
指宿住んでたら絶対行って商品購入するわ
サイン貰ってね!
指宿の友達ライングループシェアするの忘れてました済みません😭
お名前:
コメント:
13 Dec 2024

時間が足りないッ🕰️💦

うわぁぁぁぁ〜💦

ガチで、時間が足りない…

まだまだ先だと思って何も考えていなかった、米永書店さんでのワークショップ。

ハッと気づくともう目の前、

私自身より先に米永書店さんのInstagramでイベント予定の告知がなされている…

ヤバいヤバい、ヤバみ‼️

他の出店者の方々のワークショップの投稿を見ると、皆さんプロですか?とびっくりするようなレベルで💦

ほそゆかの素人感が否めない😰

ま、実際素人レベルなんだけど。

何しよう〜⁉️何したらいいんだろう、と考えてInstagramストーリーでアンケートをとる他力本願な私。

結果、ただただお喋り、が一位となりまして、

物販ついでにゆるりとお喋りしましょ会を開催することにしました。

お菓子とかは当日用意するとして…

問題は、売るもの…

そんなに売れないと思って、あまり在庫を用意してないんですよね〜…💧

現在出品している分をひとつでも売ることを目標に、

(それだけでは寂しいので)

追加でポストカードや折本を制作しようかと。

残れば1年寝かせておいて、また来年売ればいいし。と、考え変更。

折本は次回以降のワークショップにしてもいいかもね。

ただ、アイデア💡が閃いたのがいささか遅すぎて、圧倒的に時間が足りない…

ポストカード類はコンビニ行ってプリントするだけだから当日まとめてやっつけるつもりだけど、

折本が…📖

あまり数は作れないかも。

まぁ、とりあえず、やるだけやるさ‼️

そんなたくさんお客さんも来ないだろうし、とタカを括っている🤣

12月18日(水)14:00〜15:30、米永書店さんにて初ワークショップ開催です♪

冷やかし大歓迎、どうぞお気軽にお越しください❤️

お名前:
コメント:
6 Dec 2024

モヤってます…

いつから、我が推し様と奥様は17歳、高校生の頃からのお付き合いになったのだろう⁇

あ、少しSNSでのやり取りでモヤることがありまして。

ファンクラブ会員限定の生配信を受けて、

今日、某SNSで「昨日の配信で言ってた高校の時の彼女、は奥様のことじゃないのかな?」と投稿している方がいて。

で、さほど親しくやり取りしている方じゃなかったけど、

私が「以前音楽誌のインタビューで、お互い19歳の時知り合ったと言ってましたよ」とコメントしたら、

その方は17歳高校時代からのお付き合い説を頑なに曲げず、

「それじゃ話が合いませんよね。別の人の話では?」と返ってきたんです。

でも私読んだもん…チェッカーズが毎号載ってたパチパチで…。

「19nineteen」という、19歳の頃を振り返る企画インタビューがあって…郁弥くんが2ヶ月続けての登場で…。

その中で郁弥くんが国鉄職員、後に奥様となる彼女が東京の大学生か専門学校生で…。

久留米に帰省中の彼女にダンパで出逢って一目惚れして、そこから東京通いが始まった、って‼️

読んだもん‼️覚えているもん‼️

郁弥くんファンのデフォルトの情報じゃないのこれ⁉️

みんなあの頃のインタビュー記事覚えてないの⁉️

その方もね、「そのエピソードは初耳です‼️」みたいに返してくれたら、ここまでモヤらなかったのに。

フミヤくん自身の記憶違いかもしれないし、

私がFFから離れていた約20年の間に、情報や記憶が上書きされたのかもしれない。

一度、何かの動画で「藤井フミヤ夫妻は中学時代からの付き合いで」と紹介しているものもあった。

出典元の雑誌も手元にないし、ここで言い争っても…と思って「私の記憶違いだったらすみません」と返して引いたけど。

言い方…な。

いずれにしても、郁弥くんが高校生の時お付き合いしていた彼女は、今の奥様じゃないよ。

そこでモヤっている時に、思いがけない中山美穂さんの訃報を聞いて、更にテンション爆下がり⤵️⤵️⤵️して、

その時ファンクラブから来年のツアー日程が発表されて、

よっしゃー‼️鹿児島来たぁぁぁ〜‼️でテンション爆上がり⤴️⤴️⤴️したと思ったら…

そのファンクラブ“限定先行発表”をスクショして、SNS投稿している人を見つけて、再びテンション爆下がり⤵️⤵️⤵️←今ここ

まだ一般発表されてない情報をアップしたら、ダメじゃん…

何がFF歴31年だよ。

そんな長くファンやってるなら、ダメって分かるでしょうが。

注意したかったけど、お互いフォローしてない人だったから、コメントもDMもできず。

モヤる。モヤる。モヤモヤってる。

SNSは怖いわね。マジで、全部辞めたくなる。

お名前:
コメント:
3 Dec 2024

12月2日より、棚主デビュー‼️グッズの委託販売スタートです♪

告知のコーナーにも書きましたが。

12月2日より、米永書店さん店舗内Book Apartこばこにて、私の自作イラストグッズを置かせてもらうことになりました❣️

いや〜前から常設で置かせてもらえる場所ないかな〜と思っていたんですよ〜😊

米永書店さんは、地元指宿の老舗書店。

今年、リニューアルオープンで指宿市役所近くに移転しました。

それに伴い、新しい試みを❗️と始められたのが本棚のスペースをフリーで貸し出す、“棚主”制度でした。

ハンドメイド作家さんなど、申し込み多数だったらしく、私が問い合わせた時には既に空き枠は残り3。

私が滑り込んだので今は空き枠2ですね。

契約は12月1日からだったけど、その日は仕事のため翌日2日に納品に行きました。

とはいえ、仕事の合間の準備だったので商品タグ付けなど色々間に合わず😅

店舗奥のコワーキングスペースを使わせてもらって、せっせとタグ付け。

小一時間かかって、なんとか並べ終えました。

なんともシンプルな陳列…

他の棚主さんは箱を置いたりして高さに変化をつけるなど、

限られたスペースを最大限活用しているので、参考にしながら少しずつ充実させていこうと思います。

今は完全に放置してしまっているSUZURIとかも動かして、大きなグッズを作ろうかしらん。

こちらの棚主になると、月に一度任意の日に半日出店と言ってワークショップや、

物販などもできるのでそのネタも仕込まないとね。

12月だから、とクリスマスイラストメインで置いたので、年末には入れ替えもしなくちゃだし。

お近くにお越しの際は、是非覗いてみてくださいね❣️

ド直球に言うと、買ってください(笑)

コワーキングスペースでの作業の様子。その場で作って即陳列した商品もあり。何せ初めてなので、ああすれば良かった、こうしたら良かったの連続でした😅

コワーキングスペースでの作業の様子。その場で作って即陳列した商品もあり。何せ初めてなので、ああすれば良かった、こうしたら良かったの連続でした😅

お名前:
コメント:
26 Nov 2024

ツイてない11月の3本立て💦

サザエさんの来週の予告のノリで始めます。

さぁ〜て11月のほそゆかさんはッ⁉️

•扁桃炎からの長引く体調不良💦

•まさかの磁気不良⁉️キャッシュカードが再発行に💳

•バイクがパンク…かさむ思わぬ出費💸

の、3本でぇーすッ‼️

なんかちょいツイてない事が立て続けに起きた今月だったなぁ😭

扁桃炎はひとつ前の日記にも書いたけど、

今はほぼ回復しました。

だけど発症から一週間経ってもなかなか咳が治らず、

病院の薬を飲み終えた後、市販薬を買って飲んでました。

咳のしすぎで肋骨折れてないか?と思うほど、左胸の下辺りが痛くて。

いやこれは心臓が痛むのか?何か他の病気⁇と疑うくらい、身体もだるくて😭💦

絵を描いたり、長い文章を書く気力もありませんでした。

実は以前日記に書いたかもしれないけど、

世間で花粉症が騒がれる頃、やはり体調崩して回復まで一ヶ月くらい要しているんですよね…

もしかして、何かのアレルギーかも⁉️

次、また原因不明の体調不良に見舞われたら、

アレルギーの検査を受けようと思います。

追い討ちをかけるかのようにキャッシュカードがダメになり。

いや、以前からたまにATMで弾かれることはあったんですよ💦

ただ、他のATMでは使えていたから、古い機械との相性が悪いんだろう程度にしか考えてなかった😱

まさかの磁気不良…

窓口で手続きして、再発行となりました。

現在、まだ新しいカードが届いてないので、お金を下ろしたい時は通帳利用です。早く来ないかなぁ。

そしてトドメが愛車の原付のタイヤ🛞パンク…

前日夕方帰る時に、何か変な振動があったので「んん⁉️」と思ったのは思ったんです。

でもその後は何事もなく普通に走れたので、そのまま帰宅。

翌朝、出勤しようとバイクを出したら空気が抜けてぺちゃんこだった…🛞

慌ててバイク屋さんに電話するも、生憎お休み、ご主人不在😱

職場には遅れる旨連絡を入れて、錆びた自転車🚲引っ張り出したものの、チャリに乗るの久しぶりすぎて以前のように乗れず😱🤣😱🤣

結局、押して歩いて小一時間くらいかけて仕事に行きましたとさ🤣

バイクの免許取るまではこの自転車で風切って走っていたのになぁ😅

ただ、バイクが直るまでの二日間、体調不良の身体にムチ打って歩いたのが、

荒療治となって良かったのか、それまで続いていた頑固な咳が治まりました。

汗びっしょりかいて、新陳代謝が良くなったのかしらん⁇

ただ、病院代とパンク修理代と、立て続けの思わぬ出費はちと痛い…

仕方ないことだけど。必要経費ではあるけどねぇ💦💸

厄落としに神社詣でにでも…と思ったら、今日は台風か⁉️と思うような荒天だし。

次の休みも雨☂️の予報だし…

早く月(ツキ)が変わらないかなぁ〜と切に願うほそゆかでありました。

とりあえず、某ファミレスの大人のお子様ランチ食べて元気出そう。🍽️

お名前:
コメント:
10 Nov 2024

鬼の撹乱…扁桃炎になっちまった💦

今年最後の三連休、無事終わった〜✨と気が緩んだのが悪かったのか、

体調を崩してしまった😭

月曜日の夜から、喉が痛いな〜ちとヤバいなとは思っていたんですよ。

私が風邪引く時のパターンが、まず喉のいがらっぽさが来て、鼻水が出始め、微熱が出るという流れなので。

火曜日は特に症状もなかったので、市販薬を飲んで様子見。

水曜日…。突然、声が出なくなった。

仕事はもちろん、日常生活にも支障が出るレベルで。

同僚はみんな「大丈夫?無理しないで!」と心配してくれたけど、

1人、男性マネージャーが掠れた声で挨拶したら、めちゃ笑いやがった…‼️💢

奴には奥様とデートの時、お腹が痛くなる程度の呪いをかけても許されるであろう…

そして、木曜日。相変わらず声は出ないし、咳まで出始めたので、さすがに仕事を休んで、病院に行った。

痰なのか何なのか分からないけど、声帯に得体の知れない何かががっつりこびりついて離れない感じ、って言ったらその不快感伝わるかな⁉️

明らかに、いつもの風邪の症状とは違う…‼️

熱はないけどコロナやインフルエンザの疑いもあるので、待合室を通らず別室へ案内される。

こういう体調なので、当然のように血圧は高い。

指宿市では鹿児島市ほどコロナ、インフルは流行ってないみたいで、

お医者さんは検査しなくてもいいかな?というニュアンスだったけど、

せっかくなので(?)両方検査してもらうことにした。

ええ…結構鼻の奥まで検査器具を突っ込むのね…

眼球の近くまで来てるんじゃないかと思ったわ。💦

うっ…くしゃみ、出そう…

結果は両方とも陰性。良かった〜‼️

症状からして扁桃炎だろうとの診断だったけど、

お医者さんが喉の奥を看ようと木のヘラみたいなので私の舌👅を押さえると、

どうも、私、ベロの力が強いみたいで…🤣

結局喉の奥を診ることはできず、お医者さん爆笑🤣

何もそこまで笑わなくても‼️

何だ、ディープキスでもしてみるか、私と‼️💋

その後、抗生物質と咳止め、頓服薬を処方してもらい、今、真面目に飲んでます。

でも、私、市販薬でも飲み続けるとお腹の具合が悪くなる人なんだよね…

薬を飲み始めて4日目、今日は珍しく食欲減退、お腹の調子が悪かったので、

整腸剤まで飲んで、クスリ漬けもいいとこ💊

声はだいぶ出るようになったけど、まだ咳が出るし、完全復活とは言えないなぁ。

とりあえず1週間は抗生物質を飲んでくださいと言われたので、

(咳が出なくなったら咳止めは飲むのをやめてくださいとも言われた)

あと3日分かな?

真面目に服用して、体調回復に努めたいと思います。

お名前:
コメント:
ページ:1 - 2 - 3
Suma4eshihosoyuka
X