スマホで描く夢世界〜  〜スマホ絵師ほそゆか【公式ッ】

スマホで描く夢世界〜  〜スマホ絵師ほそゆか【公式ッ】

メニュー

ゆるっとブログ 徒然絵日記2nd.【随時更新】「ゆる〜くブログ 徒然絵日記」から続く、ほそゆかの独り言、及び備忘録が中心のゆるゆる日記です。藤井フミヤさんの追っかけ記録がメインになることもあります。それでもよければ、よろしくどうぞ。

26 Mar 2025

春はサヨナラの季節👋

えらく意味深なタイトルですが、ほそゆかのことで、

そんなご大層な深刻な話じゃござんせん。

この春にサービス終了とか、販売終了してしまうものがいくつかございましてね。

たとえば、サムライマックのベーコントマト肉厚ビーフ。

そんなしょっちゅうサムライマック食べるわけじゃないんだけど、

最後っつーことで食べてきました。

久しぶりに食べると美味しいやんね〜🍔

個人的にはエグチ(エッグチーズバーガー)のオニオンピクルス多め、トマトトッピングが好きだったんで、

それが注文できなくなるのが残念だなぁ😢

さよなら、ベーコントマト肉厚ビーフ。新しく登場のたまごベーコン肉厚ビーフは…

まぁ、期間限定じゃないし、すぐなくなるわけじゃないからそのうちに(笑)

それから、もう一つ終わると言えば、LINE Payもね。

いよいよサービス終了ですね。

PayPayに残高移行できるとは思っていたけど、

LINE Pay残高が180円と、中途半端に残っていて、

どうしよう、これ?と思いながらコンビニ行ったらコーヒーがちょうど180円☕️

おお、ピシャッと‼️✨迷うことなくLINE Payでお支払い、

だもんで今、残高0円で静かに終焉の時を迎えようとしています。

Apple Payに登録していたLINE Payカード(iDにも紐付けしていた)も削除したし。

始まりがあれば終わりもある。

始まったものはいつか終わる。

でも、再び始めることもあるもので、

長らく休眠状態だったSUZURI、ココナラ、pixivに今日超ぉ〜久しぶりにログインしました😅💦

シン・ぴんきぃざうるすも新たにスタートすることだし、またSUZURIでグッズ作ろうと思って。

デジタルコンテンツも販売できるようになったのね〜。

pixivに至っては一年近く投稿していなかった💦

今後はもう少し更新頻度を上げて、色々転がしていこう。

終わりがあれば始まりもある。

春は古いものにサヨナラして、新しく始める季節ですね🌸

お名前:
コメント:
21 Mar 2025

ご当選‼️

本日、当落発表の日でした。

何のって?

我が推し様のツアーですよ、ツアー‼️

2025年10月開催の、藤井フミヤFUTATABIツアー鹿児島公演の‼️

前回ツアーで47都道府県全国を回り、

非常に好評を博し味をしめて(?)

FUTATABI、都道府県ツアーを回ってくれるのです。

ほんまもんの全国ツアーですよ❣️

これが終わると、次のツアーからはまた大都市圏だけになるかもしれない。

次も鹿児島に来てくれるかどうか、分からない。

だからこそ、絶対行きたい地元鹿児島‼️

ただ、他のファンの方の投稿を見ると、

周年ツアーでご新規さんや復帰組も増えて、

競争倍率が上がったのか、首都圏は大激戦になったようで…

ファンクラブ先行なのに、チケット取れなかった‼️というお嘆きの声が多数😭💦

鹿児島は大丈夫…と思ったけど、やはり心配で。

当落メールが今日夜8時に届くとあって、お絵描きしてても気もそぞろ。

あ、チケットボードからメール‼️と思って急いで見たら、別のお知らせだった😅

気を紛らわせようとSNSを開けたら、チケボのマイページでメールが来る前に当落を確認したという投稿が。

おお、その手があったか!

いそいそとチケボを開くと、「当選」「入金済み」の文字が‼️

やったぁー‼️チケット当たった🎫‼️

これで7月アブラーズ福岡、10月フミヤくん鹿児島のライブ参加が確定👍

喜びのインスタ投稿をしている間に、当選メールも届きました📩

嬉しい〜💕

推しは心の活力だね❤️

他にも京都ちどりやロックスとか、久留米8×8とか気になるイベントはあるけど、とりあえず今年はこの2本で。

お名前:
コメント:
14 Mar 2025

ぱっくり割れ💦

3月に入って、昼間は暖かい日が多くなりました。

朝晩はまだ寒い…と言っても、分厚いコートを着込めば暑いし、薄手の上着では肌寒い、という体感。

暖房を入れるか入れないか、迷うレベルですね。

振り返ると、この冬は尋常じゃないくらい空気も乾燥していた…😓

初めてでしたよ、なぁんか足が痒いな?と思ってズボンをめくって見たら、

ふくらはぎが乾燥しすぎて、白く粉をふいたみたいになってたの💦

慌てて保湿クリーム買いに走りましたよ😱

加齢に伴う部分も多いと思うけど、

今年は寒さに加えて乾燥も際立っていたと思う…

例年、北風が強くなるとひどくなる、指先のぱっくり割れ👆

いつもは傷口に薬を塗ってなんとか凌いでいたけれど、

今年はどんどん傷が深くなっていって、出血もあり、あまりの痛さに手先を使う作業が苦になる事態に…

仕事中はできないけど、家にいる時は指先にバンソーコーを巻いて過ごしていました。

で、手持ちのバンソーコーがなくなったので薬局に買いに行ったら、

ぱっくり割れ専用、指先に巻くのに特化した形のバンソーコーって、今たくさんあるんですねぇ〜。

普通のバンソーコー🩹って、指先を包み込むように巻くのは結構難しいもんね。

私と同じく、この時期、指先が割れて痛い思いをしている人…いっぱいいるんだなぁ。

必要は発明の母、需要は供給の父(❓)

とにかく乾燥を防ぐためにせっせと保湿して、

それでも割れたらバンソーコーで固定して、

ようやく、弥生3月。風も温み、ぱっくり割れはしなくなりました。良かった〜‼️

昔はどんだけ冬に水仕事しても、手荒れしないのが自慢だったんだけどな!💦

年々、寒さにも乾燥にも弱くなる。

春を感じる写真を添付…と思ったものの、河津桜の写真は既に貼ったし、

頂き物の新玉ねぎのステーキの写真でも🧅

まだ寒いけど。春ですねぇ☘️


お名前:
コメント:
11 Mar 2025

3.11 忘れないために。

今年も、Yahoo検索を通じて被災地に寄付させてもらいました。

できることは限られているし、

できる支援も大したことではないけれど、

あの日を忘れずに、心を寄せ続けることが大切だと思うから。

それにしても、震災からもう14年ですか…

何だか、ほんの5〜6年前くらいのような気がするよ💦

その14年の間に度重なる大雨被害があり、熊本地震や能登半島大地震が起き、

大船渡の山火事などにも見舞われたのだけど、

いつ、どこで、どんな災害に遭うかなんて…

誰にも、分からない。

他人事だなんて思わないように、

遠く離れた鹿児島沿岸にも津波警報や注意報が発令されて、

パトカーや消防車のサイレンが鳴り止まず、

不安で仕方なかったあの日のことを忘れずにいたい。

3.11。忘れない。いつか必ず、花は咲くと信じながら、

黙祷。

ねぇ、改めて聴くと「花は咲く」っていい曲だよね、本当に……💐

お名前:
コメント:
10 Mar 2025
気がついたら桜も咲いていた。図書館近くの河津桜。アクスタフミヤくんとパチリ。

気がついたら桜も咲いていた。図書館近くの河津桜。アクスタフミヤくんとパチリ。

生存報告(笑)

見返してみれば2月は、たった2回しかブログ投稿をしていない…

今頃気づいた😅遅いよ🤣

いくら2月は逃げると言っても、酷すぎないか💦

逃げる2月を、追いかける気もないじゃん(笑)

決してネタがなかった訳ではなく、

やることが多すぎてついつい後回しになっていただけです。

ハイ言い訳。ハイ時間の使い方が下手。

漫画制作にカレンダーイラストに、各SNS投稿に文章作成に、

やることたくさんあるのに、全部作成ツールがこのスマホ一台しかないから、

できることとできないこと、やるべきことの優先順位がついてしまう。

身体もひとつだけだから同時にあれこれできないしね。

で、スマホ充電中はなるべく触らないようにしているから、

その間やりたい作業があってもできないという葛藤💦

うーんこれはやはり、iPadを買うべきでしょうか?

それとも2台目のスマホを買った方がいいのか?

一応スマホ絵師なので、お絵描きはスマホで指描きして、

このホームページ更新など文章中心の作業や描いたイラストの整理などをiPadでやろうかなぁと考えてはいるんですが。

どうしようかと悩んでいるうちに3月は去り、春が過ぎて夏となりあっという間に一年が過ぎてしまうのですよ😅

とりあえず、週一ペースでのブログ更新を目標にがんばろっと。

お名前:
コメント:
17 Feb 2025

春近し⁇イベント目白押し❣️

雪が降るくらい寒い日があったかと思えば、

4月並み⁉️と言われるポカポカ陽気の日があったり、

季節が行きつ戻りつしてますね。

暦の上ではもう春ですが、

何か諸々、イベントシーズン到来⁉️

開催自体はまだ先ですが、各種申し込みが目白押し〜の立て続け〜で、嬉しい悲鳴です😅💦

まずは、我が推し藤井フミヤ様の2025〜2026ツアーFUTATABIのグッズ先行販売がスタート‼️

こちらは第一弾、第二弾とあり、

第一弾でジャプアップパーカー、

第二弾でナップザック、リング、ポーチなど…

ポチりました💸

ガチャ、=アクスタは今回も外せない。

長いツアー、先行だけでなくツアー開始後も通販はあるため、

売り切れ状況など見ながら、何回かに分けて買うつもり。

さすがにパンフとツアーTシャツは即売り切れとはならんでしょ〜。

そしてイベント申し込みその2が、

自身初‼️アブラーズ福岡サミット…✨

ご存知ない方のために説明すると、アブラーズとは元チェッカーズの楽器担当、

トール氏=武内享さん、ユーちゃん=大土井裕二さん、尚ちゃん=藤井尚之さんのユニット。

それぞれのソロ活動の合間を縫って、ライブハウスを中心に全国を回っています。

フミヤくんのコンサートは今年後半だし、7月、福岡かぁ…

ダメで元々、申し込んでみよう‼️と応募したら…

参加の権利を得ました!と返信メールが📩

何とこれ、享さん自ら抽選、返信して下さっているんです∑(゚Д゚)

チェに夢中だったあの日の自分に教えてあげたい…

当落メールだけど、トール氏から直々にメールが届く日が来るよ❣️って。

と、言われても当時はまだメールなんてなかったから「はあぁ⁇」(°_°)としか思えないだろうけどね😅

ともあれ、本日指定の振込先にチケット代を送らせてもらいました。

さてさて、ホテルも予約せねば。

そして、3月1日からは、今年のメインイベント…

FUTATABIツアー鹿児島公演のファンクラブ優先予約が始まります‼️

いよいよ、いよいよ始まりますよ‼️

藤井フミヤ歌手人生2度目の全国47都道府県ツアーが‼️

これを逃せば次いつ鹿児島に来てくれるか分からない。

もしかしたら次回以降のツアーは首都圏中心になって、なかなか地方には来なくなるかもしれない…

とはいえ、鹿児島は外れることはないと思うんだけどねぇ。

ただ、今回のツアー、全てのスケジュール全部出しだった前回と違って、

情報、スケジュール、受付が小出し、小出しなので、

数少ない関東地方の会場が大激戦になっているらしい…

前回ツアーでご新規のファン、復帰組のファンが増えたこともあるのかも。

まぁ〜鹿児島は大丈夫と思うけどねぇ💦(自分に言い聞かせるように2回言う)

無事フミヤくんに逢えますように🙏

こちらも当選すれば、今年は2回、尚ちゃんに逢えるな💕

尚ちゃんはアブラーズだけでなく、バンメンとしてお兄ちゃんのライブに帯同するのです。

なんて働き者の弟。

ツアーグッズにチケットに、

同じ時期に申し込み、お支払いだから大変ではあるけれど😅

来月、再来月の私‼️頑張って払ってくれ‼️(笑)

お楽しみは目の前だ‼️

お名前:
コメント:
8 Feb 2025
冠雪した桜島。雲に隠れてしまい、指宿側からはなかなか見られなかった。かなりレアな南国の冬景色!

冠雪した桜島。雲に隠れてしまい、指宿側からはなかなか見られなかった。かなりレアな南国の冬景色!

さ さ 寒い🥶…ッ‼️

1月末に暖かい日があり、

少し春めいて…と思わせておいて…というか、油断させておいて、

何ですかこの最強にして最長の寒波は🥶

最強じゃなくて最凶、もしくは狂と書きたくなるわ。

寒い、とにかく寒い🥶🥶🥶

南国指宿でも雪❄️☃️降りましたよ。

さすがに職場周辺では2年前みたいな銀世界とはならなかったけど。

池田湖の辺りでは、結構がっつり積雪したらしい。

北国の方が見ればズッコケそうですが、

こちら1、2センチ積もれば大雪というレベルですのでね。

今日も朝から小雪が舞い、出勤する道すがら、脳内再生されるのは我が推し、藤井フミヤ様の「Endless Snow」。

今百倍の雪が〜🎵って、そんな降ったら私、遭難する〜‼️と思いつつ、無事職場に到着。

道路凍結さえしなければ、ね。大丈夫なんだけど、職場の人は原付ライダーの私、もしかしたら来れないんじゃないかと思ってたらしく。

「ほそゆかさん、よく来れましたね〜」と高校生のバイトちゃんに言われた(笑)

鹿児島での雪は峠を越えたみたいだけどね。

まだまだ北日本では大雪🌨️に警戒が必要なようだ。

寒いのイヤだ〜と言いつつ、雪にはテンション上がる南国民🏝️☃️

困ったもんだ😅

来たはいいけど、積もったら帰りが〜と心配したけど、

今日の雪は積もることなく、昼頃までチラついてその後やんだ。

お名前:
コメント:
30 Jan 2025

慌ただしく1月は行く…

気がつけば1月ももう終わり。

1ヶ月、早いなぁ〜といつもは思うのに、今月はなんだか長かったぁ〜…💦

ついこの前お正月だったのが、遥か昔のようですよ🎍

それだけてんこ盛り⁇の中身の濃い〜い1ヶ月だったのかなぁ。

まぁまだ情報公開していいのか分からないので、

あまり具体的に言えないんですけど、

私の漫画を掲載させて下さる媒体の方がいまして、

サボりがちだった漫画をですね、

毎日せっせと描いています。

そして創作に没頭してしまうと気持ちが内向きになるのか、

ブログ更新が疎かになりがち😅

SNS投稿も滞りがちだなぁ💦

外に向けて発信することが億劫になる、この現象に名前をつけたい。

本当は毎日投稿した方がフォロワーも増えるんでしょうが😓

連日漫画やイラストをアップできる人、ホント凄い‼️

仕事の方も今月付けで肩書きありとなり、

求められる業務のハードルも上がって、

なかなかにハードではあったり😅💦

やり甲斐があるっちゃ〜あるんですけどね〜。

そんな有能でもないのに、買い被られているなぁ💦と思わないでもないけど(笑)

職場と自宅の往復だけになるとメンタルやられる人なので、

適度に息抜きしつつ、ぼちぼち頑張っています。

そう言えば、今年の菜の花の写真、撮ってなかったねぇ。

と、思って近場で撮った写真置いとこ。

春を感じて下されば。

お名前:
コメント:
21 Jan 2025

さすがにスルーもできませんので💦

ええっと、当ブログ、私が呟きたいことだけを呟く形で、

あまり時事ネタとかに対して何か書くということはしないんですが、

火に油🔥注がれてどんどん騒ぎが大きくなっているので、

ちぃとスルーできないな、と。

でも迂闊にSNSでは書けないので、ここでチラッと。

某N居くんの一連の騒動が騒がれだした時、

私が真っ先に思ってしまったのが、

件のTV局に勤務するリアル推しの子が女性でなくて良かったな…💧でした。

論点ズレまくりですね、でもこれホントだから。

さすがにどんなに件のTV局がアホ上司揃いでも、

大物有名アーティストの子女を献上したりはしないだろうけど

(某N居くんの方が畏れをなすだろうしね。かのF井Fヤの娘が連れて来られた日には)

それでもこの騒動の煽りを受けて、

“あの女子アナも、まさか…”なんて目で見られたりしたかもしれない。

日常的なセクハラくらいはあったかもしれない。

今は、リアル推しの子が加害者側にいないことを願うのみだ。

それにしても今後どうなるんだろうな💦

スポンサーが離れているといってもすぐ倒産、はないだろうけど、

大量リストラはあり得るのか?

大丈夫かなリアル推しの子😓💦

親戚のおばちゃん(の、気分の父親のファン)としては心配なところ。

コンプライアンスという言葉もなかった昭和の時代の話だとしても呆れ果てるのに、

これが比較的最近、

平成、令和に行われていたというのも開いた口が塞がらない。

女子アナを当たり前のように差し出す上司も、

当たり前のように受け入れて蹂躙するタレント側も、一体何時代を生きてる人なの?

これヤバいやつ、マズいやつとか思わないのが怖いよね😨

人気者ならそれらしく、スマートに女性を口説けってんだ。

綺麗で、後腐れのない遊び方を知らない愚か者しか周りにいなかったんだろうか。

デビューして間もない頃だったか、ドラマで我が推し様の弟役だったんだよなぁ。

同情も何もできないけど、残念でならない。

お名前:
コメント:
17 Jan 2025

第二回ワークショップ、無事終了しました〜❤️

ご報告が遅くなりましたが、去る1月16日(木)

米永書店さんでの第二回ワークショップ、無事終了しました。

2名様のご参加でした♪

ありがとうございました😊

今回、13:00まで仕事、中抜けして14:00からワークショップ、

15:30で打ち上げて16:00、再び職場に戻ってミーティングというなかなかのハードワーク(笑)

何故かワークショップの予定を立てた日にミーティングが入りがち😅

今年から、肩書きありになったから仕方ない。

でもこのバタバタ感、嫌いじゃない🤣

そうそう、この日、嬉しい新たな出逢いがありました。

指宿で「サブイブ」というサブカルチャー系フリーペーパーを発行されている方がいらして、

色々とお話しさせて頂きました。

指宿で活動されている絵描きさんは実は結構いらっしゃるのですが、

一堂に会する機会がないせいもあってか、

その方は「指宿で漫画を描いている人がいたとは‼️」とびっくりされていました。

(私も知名度ないからねぇ💦)

「サブイブ」でも漫画やイラストをたくさん載せていきたいそうで…

みなさま、チェックお願いします🙇‍♀️

米永書店さんの他、指宿図書館やTSUTAYAさんにも置かれているそうです。

その後入れ替わりに折り本制作希望者が来場💖

大きな声では言えませんが…初売り上げ記録しました\(^-^)/

折り本は、A4サイズの紙に切れ込みを入れて、折って作るミニ本で、

絵師さんだったらポートフォリオ代わりとか、ちょっと配るのに最適💕

一番簡単に作れるかわいい同人誌なのです。

今回は右綴じ用の見本と、オリジナル漫画「ぴんきぃざうるす はっぴぃふぇぶらりぃ」「ミニミニ4コマ劇場」をご用意。

初挑戦ながら、5分もかからずに完成しました♪

私も教えていて楽しかったので、次回も折り本制作やってみようかな、と思います。

では、ワークショップはまた来月‼️


お名前:
コメント:
14 Jan 2025

はぴば🎂to me🎵

本日、1月14日は私、スマホ絵師ほそゆかの誕生日であります〜🎂

25歳になりました〜(嘘です。ホントはLv51です)

いや〜また人生レベルがひとつアップ⤴️したわ。

だから、というわけではないだろうけど、

このところいい流れが来ているな、と思う。

まず、Yahooフリマに出品したイラストしおりが売れた。

そして、まだオファー段階で正式には何も決まっていないんだけど、

米永書店さん繋がりで、自分でもびっくりするようなお話を頂いている。

まとまるといいなぁ。

だけど今来ている流れは時として大きく、急だから流されないようにしないと。💦

しっかりと地に足をつけて、自分の立ち位置を見失わないように。

頑張りすぎない程度に、頑張っていこう。

さぁ、絵を描かなくちゃ!

お名前:
コメント:
12 Jan 2025

楽描き商店、しれっとオープンしています♪

はい。また何の予告もなく、新しいページが増えております。

以前から、この【公式ッ】サイトで通販やりたいなぁ〜と思っていたんですよ〜❣️

今利用しているsimdifというホームページ作成サービス、

一応直営で通販ページを作れる仕様にはなっているんですが、

何分私に知識がないせいもあって、

これがなかなかに難しい…😓

いやPayPalって何⁇って、そこからですよ💦

何だかよく分からないし、できればお客さんとの取り引きにPayPayとか使いたかったので、

とりあえずYahooフリマ出品情報をシェアする形にしてみました。

で、某えっくす(旧Twitter)などにもシェアして…ってしていたら‼️

何と。売れた✨

いやーずっと前に、それこそYahooフリマがまだPayPayフリマだった頃に出品した時は全然‼️さっぱり‼️

売れなかったもので。

感動感激でありんした🤩←なんか凄い絵文字

あ、でもお客さんの宛名書きとかどうすんの⁉️と思ったら。

今はお互い匿名で発送できるんですね〜‼️便利だわ〜❣️

どうやら、ご購入者様は私と同じ藤井フミヤさんファンの方だったみたい。

ご縁に感謝です♪

で、まだ発表できないけど、今年に入ってから何やら良い流れが来ているというか、

すっかり忘れていた人脈からの、思いがけないオファーがありまして…

こちらも、うまく整うといいなぁ❤️

オリジナルイラストなどもいずれYahooフリマに出品を計画しておりますので、

どうぞお楽しみに💕

お名前:
コメント:
1 Jan 2025
お名前:
コメント:
31 Dec 2024

今年も一年ありがとうございました♪

もう〜いくつ寝ると〜🎵…って、明日がもうお正月かーい‼️(白目)

早い、早すぎるわ一年経つの…💦

大晦日に今年一年を振り返ってみると…

絵師としては、旧Twitter上で色んなお絵描き企画、交流会に参加させてもらい、

いつもは描かない絵とか描けて、楽しかったなぁ〜💕

米永書店さんのBook Apartこばこ棚主にもなり、

手作りグッズ販売も始めたし。

小さいかもしれないけど、大きな一歩を踏み出す事ができました。

月イチのワークショップもあるから、またネタを仕込んでおかないとね。

推し活の方は、今年はなんと年2回もフミヤくんに逢いに行けて、充実した年でした❤️

4月は地元鹿児島で、10月はフミヤくんの地元久留米で。

楽しかった〜❣️

また来年も一緒に遊ぼうぜ‼️

個人的な面、仕事の方ですが来年から昇格&昇給が決まりました✨

1月1日付けで肩書きありになります。

時給アップは嬉しいけど、その分責任も重くなるし、アホな事できなくなるしなぁ(どんな事よ)

本音を言うと絵だけで食べていけたら一番なんだけど、

なかなかそうもいかないしね…

今の仕事も好きだし、高く評価してもらえてるのは素直に嬉しいし、

仕事もお絵描きも少しずつ、でいい。

一歩ずつ、でいい。ステップアップ、スキルアップを目指していきたいと思います。

振り返りというより来年の抱負になってしまった😅

ずっと放置しているSUZURIやココナラも、また動かして行かなくちゃ。

このサイトで通販も始めたいし。

画像は現在のこばこのラインナップです。

米永書店さんは明けて1月4日より来年の営業スタートです。

では、2025年もスマホ絵師ほそゆかをどうぞ宜しくお願いします。

お名前:
コメント:
ページ:1 - 2
Suma4eshihosoyuka
X